5年家庭科「手ぬいにトライ!」~手縫いボランティア~

 5年生の家庭科で、手縫いの学習が始まりました。今日は手縫いの第1歩、「玉止め、玉結び」の学習です。

 「中針ってどれ?」「糸の長さはこれくらい?」

初めて針と糸を扱う児童も多く、みんな張り切っている様子が伝わってきます。

動画で玉止め、玉結びのやり方を確認したあと、グループごとにボランティアの方についていただき、優しく丁寧にやり方を教えていただきました。





コメント

このブログの人気の投稿

6年修学旅行1日目⑪ 夕食

6年 スキー教室