避難訓練
5月8日(木)、火災を想定した避難訓練を行いました。
災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。だからこそ、大切なのは「自分の命を自分で守る力」を身につけておくことです。
訓練では、避難の仕方や経路、避難場所など、命を守るために必要な行動をひとつひとつ確認しました。日ごろからの意識と準備が、いざというときの落ち着いた行動につながります。
これからの日常生活の中で2つの気をつけることを全校で確認しました。
・校内放送があったら、いったん手を止めて、指示を静かに聞くこと
・ハンカチを毎日持ってくる
「自分の命は自分で守る」ことの大切さを、ぜひご家庭でもお話してみてください。「お・は・し・も」おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守ることは、身の安全を守る第一歩です。
コメント
コメントを投稿