投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

5年生 大山登山

イメージ
  5年生元気いっぱい出発しました!!

2学期始業式

イメージ
  37日間の長い夏休みを終え、久しぶりに元気な子どもたちの姿が学校に戻って来ました。仮設校舎の工事がかなり進んでおり、子どもたちも珍しげに校庭の様子を見ています。  第二学期始業式は、全校体育館に集まって行いました。集合や話を聞く姿勢も素晴らしく、良いスタートが切れました。

 工事の様子(8月18日)

イメージ
  夏休みの間、グラウンドに仮設校舎設置が始まっています。今日は、大型クレーン車が入っています。グラウンドは、全面使用停止期間に入っています。工事をしていない時間帯も危険ですので、グラウンドには絶対に立ち入らないようにお願いいたします。

くずもっこDAY

イメージ
7月24日から26日の3日間、低、中、高学年ごとに、「くずもっこDay」を実施しました。どの学年もいっちくたっちくさんによる絵本の読み聞かせ、図書の本の借り換え、着衣水泳、学習相談を行いました。また、高校生対象に、「学校の先生体験会」も兼ねており、教員の仕事に興味をもっておられる高校生の生徒さんが、ボランティアとして参加し、児童と一緒に活動したり、教員の仕事の補助をしたりしてくださいました。活動後には、教員と高校生との座談会も実施し、交流を深めました。将来、教員として、車尾小へ戻って来られる生徒さんがおられるのかもしれません。  

東山中校区水泳大会

イメージ
7月21日(金)第1学期終業式を無事に終えました。午後からは、啓成小プールで、3年ぶりとなる東山中校区親善水泳大会を行いました。日頃の水泳学習の成果を発揮し、5、6年生が交流を深めました。