投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

5年生スキー教室2日目

イメージ
 今日の朝ごはんです。どれも美味しかったのですが、とやま旅館さんの佃煮は最高でした! お世話になった旅館のみなさんにお別れをし、スキー2日目の練習スタートです。チームによってめあてを決め、距離を長くしたり、曲がる技術を学んだりしながら練習しました。 3時過ぎ、スキーを次の学校に引き継いで、学校に帰りました。

5年生スキー教室1日目

イメージ
 今日は一日、晴天でした。視界もよく、とても気持ちのよいスキー教室となりました。 午後の練習を終える頃は全員が豪円山を気持ちよく滑れるようになりました。練習が終わる頃は、「もっと滑りたいなぁ」と、話す子どもたちでした。 夕飯はジンギスカン!おなかいっぱい食べて、大満足でした。

ふれあい班活動

イメージ
ふれあい読み聞かせをしました。6年生が好きな場所を選んで、縦割り班の人に読み聞かせをしました。1年生から5年生は静かに聞き入っていました。最後は次のふれあい遊びの内容を決めました。5年生にリーダーを引き継ぎ、次からは5年生が班をまとめます。  

3学期始業式

イメージ
 令和4年度第3学期始業式が行われました。  リモート参加の儀式にも、すっかり慣れてきており、聞く態度も発表する態度もとてもすばらしかったです。  校長先生からは、3学期みんなで頑張ることの合い言葉として、           あいさつ ありがとう あたりまえ 3つの「あ」のお話がありました。  いよいよ、学年のまとめの時期です。一人一人が自分や学級の力を確かめ、進級に向けて準備ができるよう、しっかり支援していきます。3学期もどうぞ、よろしくお願いいたします。